-
空手指導者の意見はなぜバラバラなのだろうか?
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 あなたはこんな経験をしたことはありませんか? 道場の先生によって教え方が違うし結局誰の教え方が正しいの... 実に生徒と保護者を悩ませてしまう問題だと思います。... -
空手で重要な練習について考えてみた結果!?
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 試合の後に考えること。 あなたのお子さんは 「今日疲れたな〜」 「あの人やっぱり強かったな〜」 「今日も試合に勝てなかったな〜」 と、口にしてはいませんか? 試合後にど... -
空手ジュニアの考え方!強くなるためのチャレンジに必要なこと
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 あなたのお子さんはいろいろなことに挑戦できていますでしょうか? 学校教育をみていても制限が多すぎ! 「あれはダメ」 「これはダメ」 「みんなと同じことをしないと悪い子・・・... -
空手が強くなる方法!試合で実力を発揮できない人を一瞬で変える思考術
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 今回,道場に通っているけどなかなか試合で勝てない 出稽古に行きたいけど、先生が許してくれない 空手のことになると夫婦喧嘩が絶えない 初心者だから空手の知識を一から学びたい 今の道場... -
まだ体が柔らかくならないストレッチをしてはいませんか?
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 空手が上達するには身体が固いといろいろ不便ですよね? 柔軟性が必要なのはあなたも、よく知っているとおもいます。 私も空手を始めたころは、めちゃくちゃ身体が固... -
空手の帯って洗って大丈夫なの?について答えてみる
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 空手を始めたばかり、あるいは長年空手をしていても迷うのが帯の扱い方について。 帯を洗濯するべきなのか? それとも新しい帯を購入するべきなの? そういった悩みを経験を... -
空手で我慢するのは嫌だ!!あなたの本音をぶつけてはみませんか?
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 最近、道場に行ったらモンスターぺアレントがいたんですよね。 「練習はこうあるべき」 「こうした方がいい」 「なんでうちの子を見てくれないのか」 ... -
練習を無駄にしないためにたった1つ意識すべきポイント
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 あなたが練習をするときに1回、1回の練習ってやっぱり無駄にしたくないと思いますよね? 例えば、今日形を10本全力で打ちました。 凄く後半は辛かったし、でも自... -
空手のサポーター洗い方を間違ってしまうと悲惨なことに⁈
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 いきなりですが、あなたは拳サポーターをどのようにして洗っていますか? 「ファブリーズをしています」 「一度も洗ったことはないです」 なんて方もいるのではないで... -
子供が熱中症になった時の応急処置方法とは?
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 梅雨明けもし、本格的な夏が始まりますね・・・ 夏と言えば「熱中症」が心配になりますよね。 私も以前、熱中症で倒れた事があるんですが、めまいがして、倒れそうと...