-
空手の自主練が続くモチベーションの保ち方とは?実践したい5つの方法
「子どもの自主練が続かない」「モチベーションを維持したいけれど、どうしたらいいか分からない」「やる気があるときはがんばるけれど、なかなかスイッチが入らない息子...」 子どもを持つ親御さんの中には、こんな風に悩んでいる方も多いのではないでし... -
子どもの叱り方で悩んでない?子育てママに送る「正しく叱る」ポイントとは?
「感情的になってしまい叱ってしまう…」「子どもに何度言っても言うことを聞かない!」「他の子やきょうだいと比べてしまう」 なるべく子どもたちのことは叱りたくないと頭では思っているけど、感情をコントロールできなくなってしまい、子どもを叱ってし... -
子どものやる気、奪ってない? やる気を引き出す声かけとやってはいけないNG行動3選
「なんだかうちの子、やる気がなさそう…」「自主練しないといけないとわかっているんですが、子どもがなかなか行動しません」「子どもたちの自主練に対するモチベーションが上がらないです」 試合で勝ちたいという子どもたちだけど、なかなか自分たちから... -
言うことを聞かない子どもに対するNG言動7選!
「子どもが言うことを聞いてくれない」「困った行動をする」「注意してもやめてくれないから悩んでます」 子育てをしている方なら、このような経験をされたことも多いのではないでしょうか? 親としては、「真剣に子育てをしているのにどうしたらよいのか... -
【こんなときどうする?】子どもとの接し方が分からないと悩む親御さんへ
「最近子どもへの接し方が分からない」「子どもが何を考えてるのか分からない」「どう声かけをしたらいいのかわからない」 と悩むことはありませんか? 私が教えている親御さんたちも子どもの接し方がわからないと悩んでいる方が多いです。 私もいろんな生... -
空手の練習は試合だけじゃない!継続できる5つの計画立てのコツとは?
「子どもが試合でなかなか勝てるようになりません」「また試合で負けてしまった...」「上手くなっている実感がしません」 このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実際に空手の試合が終わった後、次の試合に向けて練習計画を立て直す方も多い... -
【知らなきゃ後悔する】空手道場を円満に辞める流れを徹底解説
「道場を変わりたいけど簡単に変わることができない」「道場を変わりたいと先生に話してみたら、道場を辞めるなら試合に出られなくするぞと脅されてしまい、道場を辞めることができなくなってしまいました...どうしたらいいですか?」「先生の贔... -
自主練を頑張っているのに空手の試合で勝てない子の最大の原因
「空手の練習を頑張っているのに子どもたちは試合で勝つことができません」「人一倍努力しているはずなのに結果が出ない...」「今のまま練習を続けていても本当に大丈夫なのかな...」 子どもが練習を頑張っているのに試合で勝てない姿を見続けるのはしんど... -
【空手初心者必見】上手い人の真似をさせても上手くならない理由
「YouTubeをみて上手い選手の動きを真似させていますが子どもは真似することができません」「どうやったらできるようになるのかな」「先生に真似しろって言われるけど真似するの難しいですよね」 お手本の選手や上手い選手を見つけて動きを真似するけど、... -
空手の試合で勝つためには自己流を辞めるべき!
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 今回は、自己流でお子さんに教えていても勝ちから遠ざかってしまうよ!ということについてお話ししていきます。 結論から言うと、お子さんが試合で勝てない間は、あなたの自己流の教え方は...