こんにちは
めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。
仕事に家事に忙しく、子どもの道場の練習を最初から最後までみておくことができない。
そのため、子どもが道場でどんな練習をしているのかわからない。
練習終わりに先生に質問をしたいけど、忙しそうでなかなか質問ができない。
そのため一緒に自宅で練習をするけど、空手のことが良く分からず、子どもに教えることができない。
って方は非常に多いのですが、あなたも、その中の1人じゃないですか?
実は保護者の方の空手知識がある方が、お子さんは成長することがわかっています。
空手の経験や知識がない方がわかりやすく学んでいけるようにこのブログでは空手の情報発信しています。
ただ、空手のルールさえ調べない方が多いので、その方と差をつけるために是非今回も学んで行ってくださいね。
中には、アナログだからパソコンが苦手ですって方もいますが「結局親が空手経験者の子どもが強くなる」
空手の知識がないだけでお子さんの勝敗に差が出でしまうのって悔しくないですか?
道場の先生があなたのお子さんに教えてくれる時間は決まっています。
しかし、ネットならいろいろな指導者が情報発信をされているため、道場を超えた情報を知ることができるんですよ!
便利な世の中になりましたよね。
これだけテクノロジーが発展しているのに、パソコンが使えないだけで、空手の情報に差が出てしまうのって損していると思いませんか?
なので、パソコンが使えるか・使えないかで空手の情報量が変わってくるんですよ。
私も普段から、本屋に行って新しい空手の本が出ていたら全て買っていますし、コーチングの講座などを受けて、普段から勉強をしているんですよね。
こういうことをするようになってから、子どもの伸ばし方がわかるようになってきたんですよね。
伸ばし方が上手い指導者の発信内容を学んでいくうちに、お子さんの動画をみただけで、今必要な練習方法が何かを教えることができるよになったんです。
だから私は「自分から知識を取りにきてくださいね」ってお伝えをするんですが「仕事が忙しいからできません」
「子どもにアドバイスできるようになりたいんですがどうしたらいいのかわかりません」
って言われることがすごい多いんですよね。
なので、今回は仕事に家事・育児に忙しい方でもスキマ時間を使って空手の知識を習得できる方法を紹介します。
隙間時間でも学べる最強の3つのアイテム
土日にまとまった時間が取れるときは、お子さんと一緒にDVDをみたりしてください。
では、スキマ時間をどうやって活用し空手の知識をつけていき、1ヶ月後には基本形を完璧にお子さんに教えられるようになるのか。
お子さんがどうやったら形を覚えられるようになるのか。
1ヶ月でお子さんを変化させる方法を紹介していきます。
①Kindle Oasis(電子書籍リーダー)
あなたは、Kindleって言葉を聞いたことがありますか?
Kindleとは、Amazon.comが販売する電子書籍リーダー、ならびに、コンテンツ配信をはじめとする各種サービスです。
これはKindleの端末なんですけど、防水でお風呂に入りながら読むことができるし、漫画やPDFも収納可能なのでお風呂に入りながら仕事のまとめや復習ができたりするんですよ。
めちゃくちゃ便利じゃないですか?
お風呂はゆっくり入りたい人にとっては最適な物となるでしょう。
空手のことで知りたいことを事前にPDFファイルにまとめてからあらかじめKindle Oasisに入れておいて、お子さんがいないところでゆっくり学んでみる。
多少手が濡れててもページはめくれますし、端末のボタンでめくることもできます。
なので、仕事が忙しくて空手の基本的なことを学ぶ時間が取れない場合は、お風呂の時間を有効的に活用してみるってのはどうでしょうか?
[itemlink post_id=”3914″]
②スピーカーで解説を流しながら聞く
次に紹介するのがGoogle Homeですね。
スマートスピーカーは、LINEのクローバとか、Amazonのアレクサとかがありますよね?
このスマートスピーカーに携帯をつないで、空手の基礎技を解説しているYouTubeをずっとかけておくんですよね。
基礎技の解説であれば聴きなが、「ああ、あの技はあんな意味があったんだ!」ってことを聴きながら学べるんですよね。
組手となると動画をみながらの方がわかりやすいですが、形は基本的な流れは動画をみなくてもイメージできるので料理をしながらでも聴けちゃうわけなのです。
ガッツし空手の練習をしなくちゃいけないと、身を構えてしまうとなかなか進まないことも多いと思います。
でもラジオ感覚で聴きながら、空手の知識が学べたら楽ですよね。
洗濯物を畳んでいる間に聴いたりすることもできるので、忙しい方は是非試してみてください。
[itemlink post_id=”3601″]
③ワイヤレスイヤホン
最後、3つ目はAirPodsです。
Appleが出しているワイヤレスイヤホンなんですが、私はこれを買ってから出掛けるときは必ず何かしら聴いているようになりました。
AirPodsをスマホに接続して、YouTubeで空手の技をみたり、他の指導者がどんな目線で話し方をしているのかなど移動中に聴いたりできます。
ワイヤレスなのでケーブルが絡まったりしないので気軽に持ち運ぶことができます。
ただ、充電しないといけないのでそれがデメリットとなります。
それ以外は非常に優れているものなのでぜひ活用をしてみてくださいね。
[itemlink post_id=”3603″]
最後に:耳さえ空いてれば空手の知識はつけられる!
その手があったんだ!と気がついていただけたのではないでしょうか?
忙しい方ほどぜひ活用をしてお子さんに一つでも多くの技を教えられるようになっていただきたいので隙間時間を使って空手の知識をつけて行きませんか?
「耳さえ空いてれば空手の知識は吸収できる」ってことに気づいて実践してくだされば、周りの保護者の方と差をつけることもできます。
お子さんから「いつの間に空手のことがわかるようになったの?」と言われたら嬉しくないですか?
「空手の練習ができない」「仕事が忙しい」って方は、スキマ時間を有効活用できていないことがとても多いです。
なので「時間がない」「忙しい」って言うのではなく、少しずつ毎日5分でもいいのでどうやったら継続できるようになるのか?
と考えてみると案外練習できる時間が多いことに気が付きますよ。
練習というと、形や組手をしないといけないと思いがちですが、ライバルの試合をみるのも立派な空手の練習です。
お子さんのイメトレも効率的な練習なのでどんどん取り入れて行きましょう。
ということで今回は、忙しい方でも空手の知識を学べる方法を紹介しました。
ぜひ、今日から試してみましょう。