空手の基礎– category –
-
空手の組手分析の仕方|上達に直結する5つの実践法
「組手でどこをどう見てアドバイスしてあげればいいのかわからない」「両親共に空手未経験で細かい技まで見て教えることができない」「負けた原因がわからなくていつもモヤモヤする」 空手の組手では、感覚だけに頼っていては安定した成長は難しいものです... -
【初心者必見】空手の組手でポイントを取る方法7選|技・タイミング・ルールのコツを解説
「組手の試合でなかなかポイントが取れない…」「入った!と思った技がポイントにならない」「ポイントを取るコツを知りたいです」 組手のルールは理解していても、ポイントが入るタイミングを見極めるのは難しいと感じている方が多いですよね。 「今のポイ... -
空手の練習メニュー5選|自宅でもできる楽しい上達ステップ
「子どもに空手を頑張ってほしい」「もっと上手くなってほしい」「親の私は空手未経験で練習メニューを作るのが難しい」 お子さんと一緒に練習しようと思っても、家でどんな練習をすればいいのか、そもそも何から始めればいいのか、情報量が多すぎて逆に迷... -
空手の自主練が続くモチベーションの保ち方とは?実践したい5つの方法
「子どもの自主練が続かない」「モチベーションを維持したいけれど、どうしたらいいか分からない」「やる気があるときはがんばるけれど、なかなかスイッチが入らない息子...」 子どもを持つ親御さんの中には、こんな風に悩んでいる方も多いのではないでし... -
【空手初心者必見】上手い人の真似をさせても上手くならない理由
「YouTubeをみて上手い選手の動きを真似させていますが子どもは真似することができません」「どうやったらできるようになるのかな」「先生に真似しろって言われるけど真似するの難しいですよね」 お手本の選手や上手い選手を見つけて動きを真似するけど、... -
空手の形にメリハリを!呼吸法で劇的に変わる子どもの上達法
「形のメリハリキレってどうやったら出せるんだろう」「キレがある形ってかっこいいですよね」「先生にキレを出せと言われますがキレの出し方がわかりません」 形が上手い子をみているとスピードも早いしキレもあるし体幹がブレていませんよね。子どもにも... -
少年少女の空手を教える保護者の方に必ず知ってもらいたい3つのポイント
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 あなたは、お子さんと二人三脚で練習に励んでいるのではないでしょうか。 お子さんの頑張りをもっと伸ばしてあげたいと思い、空手の知識を学んでいる親御さんは本当に凄いと思います。 私も... -
空手着、買ったときの白さがずっと続くといいなぁと思っていませんか?
「空手着ってどうやって洗えばいいの?」「襟周りの黄ばみをどうにかしたいです」「道着が買ったときの白さに戻らないかな」 夏になると汗もたくさんかくの道着の洗濯が大変になりますよね。中には道着を2,3着持っておいた方がいいのと思う方もいらっしゃ... -
空手のフットワークが苦手な選手はリズム感をつけるべし!!
「うちの子フットワークが苦手です」「組手のステップってどうやったらスムーズにできるようになりますか?」「もっと軽やかなフットワークができるようになりたいです」 フットワークがぎこちないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今日は、苦... -
空手で必要なテーピングを安く買い怪我を早く治す4つのポイント
こんにちは めぐ@丁寧な空手家育成教室(@karateOlympic)です。 昨日LINEにこんな内容が届きました。 [word_balloon id="unset" position="L" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow=...