有料級の練習をYouTubeで公開中! 詳しくはこちら

知らなきゃ損する?体重が増える原因と対策

この季節になるとなぜか太ってしまう
なんて方は意外と多いのではないでしょうか。

ダイエットを毎日しているのに
なかなか痩せられない。

体重が全く変わらない。

なんてことはありませんか。
その原因はもしかしたら
ある原因が隠されている可能性があります。

これから、たくさん着込めば体型隠しは
できるしとついつい運動をサボりきみになります。

できるならこれ以上体重は増やしたくないですよね。

今回はある原因と対策を簡単に紹介します。

目次

ある原因とは

①運動量や必要にエネルギーが少なすぎる
寒くてついつ運動をサボりがちになり
体温を保つのに必要なエネルギーがないため
食事量が冬と同じくらいなら太りやすくなります。

②体が寒いため、温かいものばかり食べている
冬になると食欲が無くなる日は多くなると思います。

その変わりに、
甘いものや甘い飲み物を飲んでしまいがちです。

ついつい甘く感じる炭酸などを飲みたくなりますよね。

炭酸には、大量の砂糖が含まれており
糖分が多くビタミンやタンパク質が欠乏しがちになります。

冬太りする人と冬痩せする人の違い

冬痩せ

冷え性すぎて常に動いていないと身体が冷えてしまうから
無意識のうちの身体を動かしています。

極端に体重が減り、冬痩せをしてしまいます。

冬太り

寒くて外にも出たくないとなり極端に運動不足に
なってしまっていると思われます。

冬太りを解消できるおすすめの運動

日が落ちない16時~17時の運動はおすすめです。
運動したら必ず汗をかくので、
小まめな水分補給を忘れずに。
それと熱中症を対策として塩分を
出来るだけ多く取るようにしましょう。

おすすめの運動

①通学時は歩く
②寒さも吹っ飛ぶ温水プール
③温かい室内でストレッチやヨガなどです。

冬太り対策に効果的な食事

冬に良く食べる食事

①鍋
②ポカポカのお汁粉
③スパイシーな食べ物

この3つは特に、
糖分や油分を取り過ぎる原因にも
なるのでなるべく控えるようにしましょう。

冬太りしにくい食事のコツ

栄養分

エネルギーを効率的に使うのに必要な
ビタミンも意識して摂るようにしましょう。

飲み物

できるだけ、冷えたものではなく
常温の物にしましょう。
あまりにも冷たすぎるとお腹を下してしまいます。

デザート

はちみつレモンゼリーやみかんゼリーなどを
食べるようにしましょう。

ビタミンBは、豚肉、レバー、魚
バナナに多く含まれています。

ビタミンCは、果物(いちご、キウイ)
野菜全般に含まれています。

冬太りしにくい生活習慣と環境を作ろう

冬休みやイベントが多くなる冬。
どうしても生活習慣が不規則になってしまいますよね。

また寒さのあまりに寝付けなくて、寝不足になったりして
疲れが取れないことって多いですよね。

疲れが取れないと体力もなくなり
次に日にフル活動できなくなってしまいます。

真冬は、夜中も28度程度に設定をして
毎晩暖房を付けるようにしましょう。

湿度を50~60程度に管理することで
疲れに取れやすく快適に過ごすことが出来ます。

また、お風呂はシャワーだけで済ますのではなく
足湯や半身浴で体を心地好く温め、
血流を良くし
冷え性を改善することにより
疲れさも変わってきます。

あなたの冬太り度チェック

□甘い物が好き。疲れていると炭酸が飲みたくなる

□寒くて料理するのも面倒だから簡単に出来る
カップ麺ばかり

□朝は食欲がなく、朝を抜く。
昼間は、栄養剤で済ます。
夜は遅くまでお菓子を食べている。

□外食が多くて、野菜を食べていない

□これまでは運動していたけど、冬は寒くて外に出るのが
嫌だから引きこもっている

最後に

ここから本格的に寒くなっていくので
規則正しく健康的な食事や運動を保つのが
難しくなります。
一日一食でも、主菜(たんぱく質)
副菜(野菜)のバランスを意識した食事を用意するようにしてください
プラス30回以上噛んで暴飲暴食を防ぎましょう。

—————————————————————

【※※閲覧注意※※】

痩せられないと焦っている!?

☆めぐみとLINE友達になるにはこちら↓↓

→めぐみLINE (2クリックで登録できます)
ダイエットや恋愛についての質問や相談などを受け付けています。

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次